1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 |
 |
2009/5/1 |
鉄骨講習、玉掛け講習のご案内 |
■鉄骨作業主任者講習 講習日 5月16日(土)、17日(日)朝9時から 会 場 建労会館3階 徳島市川内町沖島 受講資格 実務経験が3年以上ある人で18歳以上 受講料 組合員6000円、組合員外8000円 必要な物 印鑑、免許写真2枚、筆記用具 申込み 5/14までに組合事務所まで ■玉掛け講習 講習日 6月20日(土)、21日(日)朝9時から 実技6月28日または7月5日 会 場 建労会館3階 徳島市川内町沖島 受講資格 18歳以上 受講料 組合員15000円、組合員外17000円 定 員 60人(早めに組合まで申し込みください) 必要な物 印鑑、免許写真2枚、筆記用具 |
|
|
 |
 |
2009/3/31 |
県と災害協定を結ぶ |
3月31日、徳島県と東南海地震など大規模災害発生時の応急・復旧活動に協力するという支援活動協定を結ぶため、県庁の知事室で締結式を行いました。 徳島建労からは、笠木委員長、青木・荒木副委員長、工藤書記長が出席し、県側から飯泉知事ら4人が参加しました。 まずはじめに出席者紹介を行い、次の関係者挨拶で飯泉知事は「協定は心強い。災害発生時に専門の知識や技能を発揮してほしい」と要請したのに対し、笠木委員長は「県内に組合員は8039人おり、県民の安全を守るために協力したい。訓練にも参加して災害に備える」と話しました。当日はNHK、四国放送、徳島新聞など多くのマスコミ関係者が取材に来ていて、その日の夕方にはニュースで報道されました。 |
|
|
 |
 |
2009/4/6 |
青年技能競技大会の選手募集 |
今年もとくしま建労では、全国青年技能競技大会への参加者を募集しています。ぜひあなたの「技術」を全国で試してください。 ■全国青年技能競技大会 と き 9月22日(火)〜24日(木) 会 場 鳥取県米子市 ・参加資格 開催当日に35歳以下の組合員 ※交通費や宿泊代等については、組合が負担します。 ・競技会に向けて練習 5月から毎週水曜日、夜7時から建労本部にて行います。 ※希望者が多い場合、建労内で選考会を行い代表を決定し ます。 ・参加申込み 5月8日(金)建労本部まで |
|
|
 |